イタリア、新型コロナウィルス(Covid-19)感染状況レポート【2020年3月14日(土) 18:00時点】
コロナウィルス(Covid-19)の感染状況【2020/3/14(土)18:00時点】
※前回(3/13)のレポートはこちら↓

※コロナウィルスの関連記事の一覧はこちら↓

イタリア全体の感染者数
イタリア政府の公式発表による感染拡大状況は以下の通りです。
【2020/3/14(土)18:00時点】
<現在の感染者数、治癒者、死亡者数の推移>
<感染者数の日次増加数>
- 感染者数サマリ(赤字は前日からの増加分)
- 累計感染者数:21157(↑3497)
- 死者:1441(↑175)
- 治癒者:1966(↑527)
- 現在の陽性反応者:17750(↑2795)
- 現在の陽性反応者(12839名)の内訳
- 無症状・軽症(自宅隔離):7860(↑1659)
- 症状有(入院):8372 7426(↑946)
- 重症:1518(↑190)
本日の新規の感染者数は、3497名。
やはり増えましたね。
実は昨日、ラ・レプッブリカの記事で今週末にまた感染者数が増加する見込みという記事が出ていました。(それについては後述します。)
昨日250名と過去最多を記録した死亡者数は、本日175名。落ち着きを見せています。
一方、重症者数は190名と、ジリジリ増加中。ほぼ200名近くなってきました。
イタリア各州の感染者数
州別の感染者数については下記の通りです。
- ロンバルディア州(州都ミラノ):11685(↑1865)
- エミリア・ロマーニャ州(州都ボローニャ): 2644(↑381)
- ヴェネト州(州都ヴェネチア): 1937(↑342)
- マルケ州(州都アンコーナ):899(↑175)※再びピエモンテを抜き返して4位
- ピエモンテ州(州都トリノ):873(↑33)
- トスカーナ州(州都フィレンツェ):630(↑160)※急増中
- リグーリア州(州都ジェノヴァ):463(↑118)
- ラツィオ州(州都ローマ):357(↑80)
- フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州(州都トリエステ): 301(↑44)
- カンパニア州(州都ナポリ):272(↑52)
- トレント(特別自治州):206(↑43)
- ボルツァーノ自治県(県都ボルツァーノ):173(↑48)※プーリア、シチリアを抜いて14→12位
- プーリア州(州都バーリ):166(↑37)※シチリアを抜いて13位
- シチリア州(州都パレルモ):156(↑26)
- アブルッツォ州(州都ラクイラ):112(↑23)※100名超え
- ウンブリア州(州都ペルージャ):107(↑31)※100名超え
- カラブリア州(州都カタンザーロ):60(↑22)※サルデーニャを抜いて17位
- サルデーニャ州(州都カリャリ):47(↑4)
- ヴァッレ・ダオスタ自治州(州都アオスタ):42(↑14)
- モリーゼ州(州都カンポバッソ):17(0)
- バジリカータ州(州都ポテンツァ):10(0)
ロンバルディア州は昨日の減少の反動かのように一日で1865名増加。これまでの増加数が1400名程度だったので、またかなり増えました。
マルケ州、ピエモンテ州は一昨日から抜きつ抜かれつを繰り返し、ほぼ同じ数で増加しており、そろそろ1000名を超えてきそうです。
そして心配なのが私が住むトスカーナ州。
これまで30〜40名ずつの増加だったのが、昨日は一気に100名以上、今日に至っては160名も増加しまし、500名を軽く突破し、630名になってしまいました。
本日のイタリアのコロナウィルス関連情報
イタリアで先週末に起こった出来事の影響が現れ始める
3月7日(土)真夜中の北イタリア民の中南部への大脱走
3/7(土)、翌日3/8(日)からロンバルディア州を含む北イタリア3州が封鎖される、という情報がフライイングで漏れてしまい、真夜中に数万人の北イタリア民が中南部へ大脱走するという事態が発生しました。
ミラノの富裕層がセカンドハウスを持つトスカーナ州には一万人が流れ込み、南イタリアにも数万人が流れ込みました。
トスカーナ州の感染者は先週時点で113名。この一週間でなんと約6倍も増加してしまいました。
また、南イタリアでも、ミラノ出身の感染者が相次いで出て来ています。
バカンス気分で海、スキー、アペリティーボを楽しむ人々
ラ・レプッブリカによると、先週末はイタリア中南部でバカンス気分の人々が集まり、海やスキー、アペリティーボを楽しむ姿が見られたそう。
ISS(イタリア国立衛生研究所)は、この濃厚接触の大発生により、向こう一週間で感染者の数が爆発的に増える可能性を指摘しているようです。

本当、今ぐらい厳しい戒厳令を敷かないと、イタリア人ってコントロール不可能なのかもしれませんね…
本日のイタリアの様子
今日も戒厳令のため、夫と家籠りでした。
外出時に外出目的を証明する書類を持っていないと最大203ユーロの罰金が課されるそうで…少しの買い物に行くのも気が滅入ってしまいます。。
昨日の18:00の一斉に音楽を奏でるフラッシュモブに引き続き、今日は正午から、医療従事者へエールを送るためにバルコニーへ出て一斉に拍手を送るという企画も!
残念ながら私の街は本日も静まり返っておりました…涙